平成20年度「グローバルCOEプログラム」2件採択
掲載日:2008/06/18
このたび、平成20年度グローバルCOEプログラムに2件採択されたことは、极速体育直播,足球比分直播にとって、世界レベルの大学の仲間入りとなるための大きなチャンスをいただいたと思っています。
グローバルCOEプログラムは、文部科学省が21世紀COEプログラムの後継としているプログラムであり、分野毎に、10件~15件程度の採択という、わが国にとって極めて競争が厳しいプログラムであると認識しています。本学が「物理学」及び「医学」の2つの分野での採択されたことは、喜びとともに責任を感じております。
グローバルCOEプログラムは、優れた研究(成果?業績)に裏打ちされた大学院博士課程学生を中心とする人材育成に係る拠点形成計画と認識しています。本学では、従来から優れた学術研究であっても、教育(人材育成)に軸足をおいた取組みを行っており、今回の採択についてもその点を評価いただいたと確信しています。
极速体育直播,足球比分直播としては、この採択に驕ることなく、2つのプログラムを着実に遂行することにより、5年後にはそれぞれの分野において、世界最高水準として評価されるよう国際的な教育研究拠点を形成していく所存です。
本学では、この2つのプログラム以外にも様々な分野において優れた教育研究を行っております。千葉県にある総合大学の特性を充分に活かしながら、社会に応えられるようにそれぞれの分野において、今まで以上に優れた教育研究に邁進してまいります。
採択されたプログラム名称は、以下のとおりです。
物理学
「有機エレクトロニクス高度化スクール」
拠点リーダー 上野 信雄(融合科学研究科 教授)
医学
「免疫システム統御治療学の国際教育研究拠点」
拠点リーダー 中山 俊憲(医学研究院 教授)
なおなお、「グローバルCOEプログラム」の詳細については、文部科学省 のホームページ 、日本学術振興会のホームページをご覧ください。
【本件問い合わせ先】
学術国際部 研究協力課